昨日も盛りだくさん

おさるのおやど糸満

2012年01月23日 12:17

な一日でした。

まずは朝一でお家の片付けでお越しの「小山田さん夫妻」が出発するのと、

カナダからお越しの「サチコ」も「ひめゆりの塔」まで行くと言うので、

みんな一緒に朝ご飯。

そこで一枚記念写真。



この後発っていかれました。

小山田さん夫妻は、片付けが進まなかったらまた来て下さるとも。

嬉しいお言葉ですけど、片付かないのもしんどい話ですし、

微妙なトコですね(笑)。

サチコは、なんと「ひめゆりの塔」まで歩いて行くと!

普通に原付でも10-15分はある距離ですよ!?

しかもこの曇り空。

大丈夫かな(笑)?


















そんな二組を見送った曇り空の下、

またのお越しをこんな二人?もお待ちしてます。



おやどの壁に書かれているおさる1号2号(笑)。

数字じゃ可哀相ですよね。

じゃあ太郎と次郎くらいで(笑)。

えーどなたか名付け親になってやって下さい。

素敵な名前をつけて頂いた方には、

抽選で素敵な事が、おやどで待ってます(笑)。


















そんな昨日も曇りと雨の一日でした。

ほとんど外には出かけなく、

おやどの探検をしていました(笑)。

さてここはどこでしょう?



ここはベランダです(笑)。

そこから屋上へと続く階段があって、

昇り切るとそこには開けた眺望が・・・

あるんですけど雨がきつくって撮影不可!

と言う事です。

また次回、いい眺めをお見せしますねー。


















そんなおやどには「ニャンコ」がいます。

「おさる」なので「おいぬさま」ではケンカになるので「ニャンコ」です。



下二匹は前のスタッフさんがこしらえて行った子達。

なかなか個性的でしょ?

上の子達は前回に市場の「ニャン山」さんからおやどにもらわれてきた(笑)ニャンコ?です。

こちらも個性的っしょ(笑)?


















そしてお昼を廻って3時前くらい?にご予約の「粟屋」様がいらっしゃいました。

玄関をあけてまずビックリなのが「スーツ姿」!

およそゲストハウスに似つかわしくないお姿(笑)。

粟屋さんも「ここで間違ってませんか?」って聞いてました(笑)。

聞けば東京でお勤めなんですが、近くの会社のシステムのメンテの様なもので出張に来られたと。

でもなんで日曜のこの時間?って思ってたら、

なんと土用の14時頃から仕事でほぼ24時間!!

スーパー大変なお仕事ですよね。

で、全国各地に出張はあって、ほぼこんな形の週末に24時間とか!

身体こわしますよ(笑)。

なので、今から一眠りをさせて下さいとの事でどうぞどうぞとなったんですが、

チェックイン時日付を書いていて自分の誕生日なんですって事を話していたら、

それじゃあ一緒に飲みましょうかって泡盛をごちそうになってしまいました。

それもお昼から(笑)。

どうもありがとうございました(笑)。


















晩ご飯はサチコと二人だったんですが、

21-22時くらいに粟屋さんも起きてきはって、

少し食べてからまたチビチビと晩酌(笑)。

サチコは日本語が全く喋れないので(あいさつくらいは。またそれがカワイイね(笑))、

片言&身振り手振り&「翻訳サイト」!を駆使して、

3人で長々とお話をして夜が更けていきましたとさ。


















そして朝、粟屋さんはお仕事(さすがスーパーサラリーマン!)に出かけて行き、

サチコもおばあちゃんが住んでいたって言う「浜比嘉島」まで出発。



今日もおやどのノボリが千切れるくらい風が強いんですが、

前の港が何やらおかしい。

いつもと様子が違うんです。



それは・・・

続く!

関連記事