「うみんちゅ」!
昨日も、いいお天気でした。
まー曇りがちではあったんですけどね。
そんないい天気の中おやどの目の前に停泊しているお船で、
おじぃがなんかしてたんで声をかけてみました。
彼の名前は「大城政四郎」。
「海人(うみんちゅ)」暦60年の大ベテラン!
海一筋!の海の男!!
まさに「海人」!!!
です。
その肌は日に焼けて黒くなり塩に焼けて痛んでいて、
おじぃの生きて来た年輪に見えます。
もう身体が動かんよ!って言ってたけど、
まだまだ達者。
いつまでも海に出ていてほしいものです。
本当に温かい一日で、
海も穏やかに照り返してました。
そして、昨日もお客さんが飛び入りして下さいました!
おひと方は港向こうで橋を作っていた職人さん。
昼間に現場が区切りがついたのでといらっしゃいました。
そしてもうひと方は卒業旅行でおいでの鍜治さん。
こちらがいらっしゃったのが夜も12時!
連絡はあったものの、予約に名前ないなーと思いながらお話を聞いていて、
どうやらお友達と一緒で「サザンビーチホテル」っておやどからも見える高級ホテルにいるらしいと。
お友達はそこに泊まるのに鍛治さんだけやどが無くこちらに予約をしたと。
「?」となるなかとりあえず徒歩しかないのと雨も降っていたのとでお迎えに行きました。
そして予約の電話の事などを聞いていて、
「ひょっとしたら那覇店に予約入れてたんかな?」とは思ったのですが、
夜も遅くお友達との事も考えるとこちらの方が近いので、
確認は翌日に。
そして翌日オーナー今井さんに確認すると、
「やっぱりな!」でした(笑)。
そしてペーパードライバーのお友達がレンタカーで迎えに来て(笑)、
嵐の様な女子は去って行きました。
やっぱり、女子パワーはすごいですね(笑)。
そんなおやどの事とは関係なく、
今日も「海人」は船に上がります。
今日の「海人」は「まささん」に「大城良夫」さん。
「まささん」の船から顔だけ出してお喋りをするの図。
けっこうカワイイんですけど(笑)。
「良夫さん」は公務員をやってらっしゃって、
40くらいにボートを買って海へ出る様になられたとか。
それから40年。
今や80歳!なのにまだまだ海に出ると。
「100歳まで海に出るからよ」って。
スゴイですね「海人」。
その胆力を、少しでも見習いたいものです。
でも、本当に気をつけて下さいね・・・
関連記事