来訪者

おさるのおやど糸満

2012年05月11日 09:03

一昨日から、来訪者がおります。

自分の友達なんですが、

名古屋の辺りから来てくれました。

ちょっと外れるんですけどね。

まぁ会うのは4、5年ぶり。

でも相変わらずな風体で、相変わらずなノリでした(笑)。



















初日は夕方に合流して、

予想外に「ひめゆりの塔」まで来てたので、迎えが楽と言えば楽。

そこで笑ったのが、

「ひめゆりの塔のおばちゃんに『ガラス村』どっち?て聞いたら『信号2つ目だよ』言うし、歩き出したら全然着かへんから諦めたわ」

言うてたんで教えてやりました。

「そら着かへんて、一個目の信号で何kmも離れてるて(笑)」

まあおばちゃんの言うてる事は間違いない。

沖縄の大きな所ですわね(笑)。

そして3人で市場界隈の居酒屋行って、2件目の居酒屋でと、久々の酒を肴に懐かし話で盛り上らしてもらいました。




















そして2日目、朝から頑張って、「釣り」行ってきました。

自分も沖縄の釣りは「デビュー」です!

あんまり「観光!」ってのに興味ないんで、

釣りもやってる言うんで、

曇り空ながらに行ってきました。

そろそろ御馴染みの「釣り具のぞうさん」で道具揃えて、

そしてたら、どんどん雲は晴れて来て・・・



でもやっぱり小雨降ったり曇りやったりでしたね。

「誰が日頃の行い悪いんや」言うてなすり合いやってましたねー。



とその時に見てたこのお船、

写メ小さいから分かるかなー?

沈没しそうなくらい傾いてるの!

まあ、後で水平になってましたけど、

その後更に反対側へ傾いてました(笑)。

大丈夫でしょうか(笑)???

そんでとりあえずつり上げたのがコレ。



どうです?

デカイでしょ?

拡大したら(笑)。


















それで一旦そばを食いにいって、

小雨がまだ降ってたので、そっから「琉球ガラス村」に行ってきました。

昨日のリベンジです(笑)。

そこで、ガラス作り体験です。

これも自分、初めてでした!

どうです、このハシャギよう(笑)。





気分は「大人の遠足」でしたね(笑)。


















帰りにもう一回、別のポイントで釣りをやったのですが、

今日は風も強くてあまり他の釣り師のおっちゃん達も釣れてなかったようです。

そして竿とバケツを「ぞうさん」に返して晩メシは焼肉!!

いやーやっぱ肉はウマい!!

と遊び呆けていた訳ですが、

改めて実感する事一つ。

「幾つになってもダチはダチ!」

大切なものです。


関連記事