こんな事あればあんな事ある

おさるのおやど糸満

2012年06月11日 14:38

こんにちは。

梅雨らしい降ったり止んだりの空模様の糸満です。

ですが昨日は程よい天気で、

夕方とかはこんないいカンジ。




















なので、夕方にお散歩です。

自転車でね(笑)。

といっても沖縄は坂道いっぱいの島なので、

めっちゃくちゃしんどいんですよ??

そんな道をあまり言った事がない方向へ紛れ込んで行くと・・・



海が見えてきました。



いいですね。

こういうカンジ。

そしてもう少し進むと・・・!

ヒマワリ畑!!!



これはビックリしましたねー。

いきなりこんなキレイに咲きそろってる所に出くわすなんて。

それに、まだ「6月」なんですけど(笑)?





















そこから海の方へ行くと小さい漁港がありました。

漁港を見下ろす坂の途中で若い兄さんとおばぁが何やら話してます。

その先の湾内で船が動いてるのが見えてます。

よく見るとそれも「サバニ」でハーリーの練習でした。



しかも、ここは湾からすぐ外海になってて、そこまで漕いで行ってます!

昔はサバニで外洋まで漕ぎ出していたって言うけど、

なんだかスゴイですよね。

逞しいです。

で、その兄さんとおばぁと少し「ゆんたく」。

「お喋り」ですね。

なんか、心地良いです。


















そして気分良く帰って来た・・・

と言いたかったのですが、

なんと帰りにパンク!しちゃいました・・・

瞬間何か金属物を巻き上げた音がしたのですが、

スグに後輪のエアーが抜けてリムがガガガッて音を出してジエンドです。

にっくき「金属片」を探したのですが分からず、

意気消沈でおやどまで。

まあ後少しだったのですぐに着いたのですがね。

と今日はそれの修理をやってたのですが、

どうです?

この裂け具合。



エアーは漏れてこないんですけど、

大丈夫??

と、おやどには関係ない話でした(笑)。

以上(笑)。

関連記事