「糸満ハーレー」!!の練習です

おさるのおやど糸満

2012年06月18日 14:07



いやあ昨日は気持ち良かった!!

まさに「夏」!!

日曜と言う事もあってか、

目の前の港はエラい騒ぎ!!



それもそのはず、

「糸満ハーレー」の練習と体験?も合同、でやってての、

子供から大人まで〜のエラい騒ぎです。

引率の先生?は大変そうでした(笑)。


















そしてーの、メインはやっぱり「ハーレー」の練習です。

いつもは仕事が終わってからの夜に集まって練習でしたが、



この日は朝からです。

っとその前に、今までの練習風景を一つ。



どうです?

何か分かりましたか(笑)?

ではもう一つ。



どうです!?

て、「なんで転覆??」っと思いますよね?

これが「糸満ハーレー」のメインイベントの一つ、

「クンヌカセー(転覆競漕)」なんです。

これ、見てると「へーそうなんやー」かもしれませんが、

何度も見て話を聞いていると、

みんなの息がぴったりと合わないとウマく行かないって言う、

難しい操船技術が必要らしいのです。

そして何より「ハンパ無くしんどい!!」らしいのでモチロン体力も。

こういうのに乗れる人は、やっぱり花形ですね。

単純に「かっこいい」。

そんな精鋭達。



勝ってほしいですね。




















でも、なかなか難しく息が合わず、

合図一発左舷右舷に飛び降りて、

と同時に船のへりに手をかけて起こしにかかる。

その時に出来るだけ水を残さない様にあげる事、

そして最初に乗った二人が必死こいて水をかき出し、

左右から同時に乗り込んで行って水を出すのと同時に漕いで行く。

これがねー、

やっぱ難しいみたいです。

失敗すると・・・



こういう事に・・・

疲れ果てますよね。



でもウマく行くと、



こうなります!

そしてゴール目指して!!

「オトコの世界」ですよね(笑)!!!




















本番は今週土曜日の6/23日。

今年の沖縄では「慰霊の日」と言う休日と重なる為、

相当な人出が予想されています。

そして当日は、宿泊のお客様はモチロン、

一般の方にもおやどの屋上を解放しようと計画しています!!

実はここ、ハーレーを見る為に作った様な所で、

メインレースがド真ん前で2階建ての屋上テラスからバッチリ見れると言う(笑)!!

周囲のお家とかも、この高さは少ないですよ??

さぁ、台風が連チャンという噂なんて蹴飛ばして、

今週末は、糸満へ!!!


















p.s 海人は今朝までの晴れ間に台風対策済ましてました。自分もしよーっと。


関連記事