年の初めのお客様

おさるのおやど糸満

2013年01月07日 17:50

今年も、幸先のいいスタートが切れました。

なんつってもお天気良かったですしねー。



お布団干すのも気持ちがいいし、



冬とは思えないこのカンジ!



まさに「常夏の島」!!



と思いきや、ここ最近は曇り雨が続いていますけど、

晴れ間が出たら気持ち良いんですよ。

と言っても、景色が良いだけで良いスタートってワケじゃありません。

良いお客様がいらしてくれるから、こそです。














まずは、年越しでのアレックスと阿部さんが旅立ち、

入れ替わりみたいに元旦からの宿泊でいらして下さった、

和田様花積様。

このお二人、「農業のお手伝い」、でいらっしゃると聞いていたので、

また年明けから楽しそうな人達かな、と思っていたのです。

そしたら、もう、すごく楽しい方達で、

まずは着いて早々に農家の方が迎えに来て畑に行ってました。

その農家の方が、花積様のお友達とかで、東京からここ糸満に移住して農業をやり出したのだとか。

その人がまたもう、すごいパワフルな人で、

単身移住して来て農業やり始めるのも納得!な方でしたね。

そんな元旦は、年末バイク一人旅でお泊りして頂いた神長様が、

本当最北端の辺戸岬から帰って来られてまたお泊りに!

そして東京からのレンタカー一人旅の高野様、とお集りになって頂き、

近所の「cafe naminami」のユキオさんも食べ物を持って来て頂いて、

楽しいプチ新年会まで開けました!!



和田様花積様は、初日だったので歓迎会でもあったのでしょうか?

遅くに帰って来られたのですが、そっから参加でみんなでワイワイ・・・

花積様、ナゼかお土産で持って来たと言う「緑の◯ぬき」の関東版とこっちで買った関西版を出して来られて、

みんなで「ハタシテ関東版はダシの色が黒いのか?また関西版と味は違うのか??」の品評会を始めましたね(笑)。



結果・・・「違う!」と言う人と「???」って人と別れてました(笑)。












そんなスタートを切ったお正月3日には、大阪神戸からのチャリダー二人組、

澁野様と柴田様がいらっしゃいました。

しかし・・・この日雨だったんですよね〜(笑)。

夜7時頃に到着されて、もうヨレヨレなお姿で(笑)。

濡れたものを脱いで温かいもので暖まってもらって、

チェックインをしてもらってから、

そのままずっと喋ってましたね。

さすが関西人、お喋り好きでノリがいい。

その流れでご飯も食べよっか、って事になり、

和田氏花積さん収穫の「インゲン豆」での晩ご飯!



なかなかにいい顔してくれました(笑)。

その内に農作業上がりのお二人も帰って来られて「初めまして」(笑)。



インゲンの話から、まだかまだかと待ってましたからね。

そしてみんなで晩餐会。

畑組は食べて来てたので、みんなでチビチビしながらワイワイしながら・・・



本当に、楽しかった!!

「良きお客様に恵まれる」、からこそ持てるこういった時間。

素晴らしいですよね。

翌朝には、それぞれがそれぞれに出発して行ったのですが(畑組は帰ってきますけど(笑))、

分かっていながらやっぱり寂しいもんです。



でも、みんな良い時間と想い出を持ってもらえた事と思います。

そして、また会える日を楽しみにしています!!

あ、「インゲンテツオ」はその後、教えてくれな(笑)?











そして、翌日は花積さん最後の日、と言う事で、

ずっとやれてなかった「インゲン祭り」で締めの晩餐。



なかなかいい顔して貰えました(笑)。

そして和田氏残してお帰りになる花積さん(笑)。

東京での激務の息抜きに、また畑やりに来て下さい。

こっちの方がしんどいかもですけど。色んな意味で(笑)。

でも、待ってます!!













そして初めての、海外からの一人旅で道に迷って近所の中学生3人組に連れて来られたという(笑)!

KANU様!!

韓国生まれのアメリカ人。

今は大学生で映画の勉強をしている将来は大監督!!間違いナシなナイスガイです。

自分は英語なんてホボ喋れない方なのですが、

現在は便利な者があってですね、

「翻訳サイト」。

こちらのおかげですっごいお話が出来ました!

身振り手振りとニュアンス?雰囲気?でなんとかはなるつもりですが、

やっぱり難しい話とか心の奥の感情とか、

そう言った事まではまず無理でした。

単語が分からんトです(笑)。

でも「翻訳サイト」のおかげで、

本当に沢山のお話が出来ました。

生まれ、育ち、学生で学んでいる事そして夢、

また、生活の中で考える事や思う事、

この旅に来て知り合った人達や日本、沖縄そしてアメリカに対して持っているイメージや考え・・・

こんな深い話ができるなんて、思ってもいませんでした。

そして、仲良くなれるんですよね。

分かりあえるのです。

本当に嬉しい事です。

そして翌日、喜屋武岬へ行って、そして与那原へと旅立って行きました。

沖縄一周です。

KANUなら、きっといい出会いが待っている事でしょう。

そして、いつかまたどこかで、再会したいですね。



そのとき、映画出してくれんかな(笑)?












とこんなカンジで楽しい人と楽しい時間に囲まれてのスタートです。

明日もまたお客様がいらっしゃいます。

そんな方達が、少しでもリラックスして良い時間を持ってもらえる様な、

そんな場所を作って行きます。

今年も宜しくお願いします!!


関連記事