2015年11月03日

11月2日の記事

 食欲の秋とはよくいったもので、なるほど、何を食べても美味しく
いくらでも食べられるわい、な感じで夜長に乗じて夜食に勤しんだり、
食間のおやつをア、っという間に貪り食ったりしてしまいがちですが、
・・アレ語意的には、植物が実りの時期だったり、動物も脂ののった旬
だったりで、その時に獲れたモノを味わえるからこその食欲の秋、、だ
としたら、年中何でもある現代社会現在のニッポン、みなのさま、文化
の日ってご存知でしたか。

そもそも、文化ってなんですか? 読んで字の如く?! 何でも文に化
かす‥的な、平安時代あたりのニート族の歪んだ遊びの名残りですか
ね、 いとおかし。
11月2日の記事

・・それともナニかほかに、皆目見当も付かないような何かの機関の暗
号だたりして♥
11月2日の記事

 あ、沖縄に来て2年が経とうとしているよ。そういえば文化の日に到着
したんやった。いろいろあったけど、船で夜食に勤しみながら
11月2日の記事
                                    本部に着い
て、今ココに至るまでにもいろいろと、ありました。
 11月なのに半袖の服で充分だし、未だ蚊がいるし。ワンダーランド沖
縄は現在、絶好に過ごしやすい、小春日和の・・・・いや〜まだけっこう
蚊がいるんよねぇ。ちぃぃぃぅ、と吸って、かゆっ、と振り向くともういなくて、
どこかをふわりふらりと浮遊して、たら叩かれて。
 
9月って感じだなぁ・・・


同じカテゴリー(お宿の毎日)の記事
アップリケ
アップリケ(2015-12-01 01:31)

勤労Days
勤労Days(2015-11-24 05:09)

パッションヘルプ
パッションヘルプ(2015-10-27 01:05)

10月16日らへんの記事
10月16日らへんの記事(2015-10-17 00:23)

秋の夜長を糸満で
秋の夜長を糸満で(2015-09-20 01:24)


Posted by おさるのおやど糸満 at 03:54│Comments(0)お宿の毎日
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。