2012年01月06日
ディープな町
若干ディープな町糸満の(笑)、
不思議スポットをご紹介。

まずは漁港近くのとある場所。
糸満と言えば「ハーリー」って船のお祭り、
その「サバニ」って船があるのはこないだも書いた様にびっくりしたって言うかそらそうやなって納得。
でもその近くにある「とるな」の看板は???
サバニの事(笑)?
重すぎて動かへんでっかい鉄の塊も?
多分「錨」なんやろけど初めて近くで見た。
ていうか作りが…(笑)。

いつもの市場の名物「平和食堂」、
ここも年明けそうそういつもどおり暗くなったらおっつぁんおばちゃんのカラオケの声がこだましてました(笑)。
と、遊んでばかりじゃ無いですよ。
地味に「枕の綿の打ち直し」とかもやってます(なんか所帯じみてね(笑)?)。
とぱっと見観光スポット無いようですが、
実は深い深ーい所がいっぱいな糸満、
ゆっくりとした時間で地元の沖縄を感じるには、
とても良い所だと思いますよ。
不思議スポットをご紹介。

まずは漁港近くのとある場所。
糸満と言えば「ハーリー」って船のお祭り、
その「サバニ」って船があるのはこないだも書いた様にびっくりしたって言うかそらそうやなって納得。
でもその近くにある「とるな」の看板は???
サバニの事(笑)?
重すぎて動かへんでっかい鉄の塊も?
多分「錨」なんやろけど初めて近くで見た。
ていうか作りが…(笑)。

いつもの市場の名物「平和食堂」、
ここも年明けそうそういつもどおり暗くなったらおっつぁんおばちゃんのカラオケの声がこだましてました(笑)。
と、遊んでばかりじゃ無いですよ。
地味に「枕の綿の打ち直し」とかもやってます(なんか所帯じみてね(笑)?)。
とぱっと見観光スポット無いようですが、
実は深い深ーい所がいっぱいな糸満、
ゆっくりとした時間で地元の沖縄を感じるには、
とても良い所だと思いますよ。
Posted by おさるのおやど糸満 at 10:46│Comments(0)
│お宿の毎日