2012年02月02日

今日も晴れ!

「晴れ!」と言うか「夏!」なカンジの一日でしたね。

本州の方には申し訳ない、と言うよりニュースとか見てて本当に同じ国なのかな?って思います。

色々な不都合に見舞われている方々、本当に大変と思いますが頑張って下さい。

春はかならずやってきますから。


















さて、朝からいー天気でテンション高めのワタシでしたが水位は低くお船は下がりまくってましたね。

今日も晴れ!

そしてお昼ごろにはまー暑いわ!ってくらいの日差しで、

日焼けなんかもできちゃったりして(笑)。

そしてドライブ日和!って訳でもないんですが、

沖縄のこの時期流行りの「桜祭り」、

お隣の八重瀬町でこの間やってたの見そびれてたんで、

視察とネタ集めがてら行ってきました。

今日も晴れ!


















走った事の無い道をナビをたよりに進んでいると、

途中で展望台らしいものが。

車を止めて上がってみると・・・

今日も晴れ!

「サイッコー!」な眺望が広がってました!

でも、この高台にのぼるのに階段じゃなくって坂なんですよ?


















そして「目的地」の公園に到着。

少し周りを見渡して、

少し周りを歩いても、

「サクラ」の「サ」の字も見当たらない。

おかしいなーと思ってナビを調べ直してみると、

「目的地」にしていたこの公園がそもそも「八重瀬町桜祭り」の公園じゃなかった!

「ハブ注意!」とかの看板が草むらに埋もれてたのを見つけたけど(それもコワい)、

目的地決めるの注意やったですねー。

今日も晴れ!

ここ「東風平運動公園」では、

暑い日差しの中、サッカーの練習に打ち込む人達がいました。


















そして再ナビでサクラの元に向かう途中、

連絡が入って来ました。

以前紹介した、市場でのイベントへの打ち合わせ、

この後でやるんでしたが、時間が早まりそうとの事で、

残念ながらサクラは次回にして集合場所の「cafe naminami」さんへ向かいました。

そして「vegetarian cafe choukrane」さん、

漆喰シーサー工房 ニャン山」さん、

も集まってきて、ミーティングと言うか井戸端会議と言うか(笑)をやってました。

途中、「cafe naminami」さんが雑誌記者さんの取材を受けるとか、

今日も晴れ!

話が横へ横へとそれそうになるのを必死でとめてくれる先生がいたりと(笑)、

楽しく、そして少しだけ前進しました。


















そんな一日だったんですが、最後に嬉しい事が。

取材で撮影をされていた「POKI(ハワイ語で「魚を小さく切った料理」と言う意味です)プレート」を、

頂いちゃいましたー!!

今日も晴れ!

あー、ほんとユキオさん、

ありがとうございました。

さて、今日も一日頑張るぞー!


同じカテゴリー(お宿の毎日)の記事
アップリケ
アップリケ(2015-12-01 01:31)

勤労Days
勤労Days(2015-11-24 05:09)

11月2日の記事
11月2日の記事(2015-11-03 03:54)

パッションヘルプ
パッションヘルプ(2015-10-27 01:05)

10月16日らへんの記事
10月16日らへんの記事(2015-10-17 00:23)


Posted by おさるのおやど糸満 at 08:21│Comments(0)お宿の毎日
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。