2012年02月08日
つながり
突然の来訪を、業界用語で「とび」って言います。
「飛び入り」の事ですね。
二日続けての来訪者。
前日は、朝一で電話を下さった島根からお越しの瀬古様。
那覇で数日滞在していたらしくて、糸満はこの日のみ。
もう帰っちゃうのです。
でも、短期でしたがすごく気に入ってもらえました。
と言うのも、沢山の旅話を聞かせてもらって、
音楽の話も聞かせてもらって、
またちょうど3月末の手作り市のミーティングがあったので、
「ニャン山」さんでお土産とお話をたっぷりしてもらって、
その後「cafe naminami」でみんなとお話を。
こういったカンジで、地元の人と触れ合ってもらう事ができ、
またそれを喜んでもらえた事が、すごく嬉しいです。

そして彼女は、医療関係に勤めているのですが、
悩みに悩んだ末、宮城県石巻市の赤十字看護学校に行く事を決めました。
合否結果をここで確認して、
それまで悩んでいた事に道が開けて、
良い笑顔になっていました。
これからの彼女の未来に、
そして石巻を含め東北の人たちの力の未来が、
明るい未来になって行く事を、
応援します。
そして、もう一組。
こちらは岐阜からお越しの田中様ご家族。
ヨシノブさんとタエさんと、まだ2歳半のワラちゃん。
沖縄に移住だそうで、転居先を探しての来訪です。
そんな方がどこから見つけて下さったか?
実はミーティング中に「vegitarian cafe choukrane」でお留守番をしていたユウちゃんからTelがあり、
「今おさるで泊まりたい言うてる人おるんやけど」って!
ご紹介に預かりました!!
いやー、ほんとこういう「つながり」ってあるんですね。
そして嬉しいですね。
おやどで合流して、ご飯を食べながら泡盛も飲みながら(笑)、
色んな事を喋りました。
ほぼ自給自足に近い暮らしをしていて、
家の改築や修理等もご自分達でやっていたとか。
そんな暮らしを沖縄でやってみたく移ってきたんですって。
そして何よりもスゴいなって思ったのが、
まだ小さいワラちゃんを連れての旅。
想像出来ないくらい大変と思います。
でも、子供の頃のこういった体験は、必ず後々生きてきますね。
すごく良い経験だと思います。

そんなワラちゃん、朝から元気満開!!

外はこんな曇ってて風も轟々吹いててけっこう寒いのに、
朝からテンションMAX!!
キャイキャイ飛び跳ねてやり過ぎて、
パパに怒られてました(笑)。
はい、躾は大事ですよね。

こういう方達に来て頂いて、おやどは本当に楽しき場になって行きます。
また、来て頂ける事を心よりお待ちしています。
「飛び入り」の事ですね。
二日続けての来訪者。
前日は、朝一で電話を下さった島根からお越しの瀬古様。
那覇で数日滞在していたらしくて、糸満はこの日のみ。
もう帰っちゃうのです。
でも、短期でしたがすごく気に入ってもらえました。
と言うのも、沢山の旅話を聞かせてもらって、
音楽の話も聞かせてもらって、
またちょうど3月末の手作り市のミーティングがあったので、
「ニャン山」さんでお土産とお話をたっぷりしてもらって、
その後「cafe naminami」でみんなとお話を。
こういったカンジで、地元の人と触れ合ってもらう事ができ、
またそれを喜んでもらえた事が、すごく嬉しいです。

そして彼女は、医療関係に勤めているのですが、
悩みに悩んだ末、宮城県石巻市の赤十字看護学校に行く事を決めました。
合否結果をここで確認して、
それまで悩んでいた事に道が開けて、
良い笑顔になっていました。
これからの彼女の未来に、
そして石巻を含め東北の人たちの力の未来が、
明るい未来になって行く事を、
応援します。
そして、もう一組。
こちらは岐阜からお越しの田中様ご家族。
ヨシノブさんとタエさんと、まだ2歳半のワラちゃん。
沖縄に移住だそうで、転居先を探しての来訪です。
そんな方がどこから見つけて下さったか?
実はミーティング中に「vegitarian cafe choukrane」でお留守番をしていたユウちゃんからTelがあり、
「今おさるで泊まりたい言うてる人おるんやけど」って!
ご紹介に預かりました!!
いやー、ほんとこういう「つながり」ってあるんですね。
そして嬉しいですね。
おやどで合流して、ご飯を食べながら泡盛も飲みながら(笑)、
色んな事を喋りました。
ほぼ自給自足に近い暮らしをしていて、
家の改築や修理等もご自分達でやっていたとか。
そんな暮らしを沖縄でやってみたく移ってきたんですって。
そして何よりもスゴいなって思ったのが、
まだ小さいワラちゃんを連れての旅。
想像出来ないくらい大変と思います。
でも、子供の頃のこういった体験は、必ず後々生きてきますね。
すごく良い経験だと思います。

そんなワラちゃん、朝から元気満開!!

外はこんな曇ってて風も轟々吹いててけっこう寒いのに、
朝からテンションMAX!!
キャイキャイ飛び跳ねてやり過ぎて、
パパに怒られてました(笑)。
はい、躾は大事ですよね。

こういう方達に来て頂いて、おやどは本当に楽しき場になって行きます。
また、来て頂ける事を心よりお待ちしています。
Posted by おさるのおやど糸満 at 11:46│Comments(2)
│お宿の毎日
この記事へのコメント
2歳児がさるやどを満喫!?
先を越されました、次回は是が非でも「5歳児KITEと2歳児TACTのさるやど宿泊日記」が書けるように計画しますね。
しかし二人とも夜の11時12時は平気なんですが、有本くん大丈夫?
先を越されました、次回は是が非でも「5歳児KITEと2歳児TACTのさるやど宿泊日記」が書けるように計画しますね。
しかし二人とも夜の11時12時は平気なんですが、有本くん大丈夫?
Posted by アキラ at 2012年02月09日 21:14
石黒さん、是非是非、ご一緒に!夜遅かったら昼寝一緒にします(笑)!
Posted by おさるのおやど糸満
at 2012年02月11日 14:58

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |