2012年02月12日

食様々!

昨日は、少し市場に行ってきました。

そこでは色んな食べ物があるんです。

沖縄独自のね。

例えばこれ。

食様々!

冬だってーのに「ヤシの実」があります。

南国気分満開でしょ?

しかもストロー差して飲める様にしたもの。

ご丁寧やんねー(笑)。


















お次ぎはお魚。

何度か紹介した事ありますけど、

ほらこんなカラフル。

食様々!

南国気分満開でしょー(笑)。


















んでこれは、

「ゴーヤーチャンプルー」とかに入れるお肉の缶詰。

食様々!

「コーンビーフ」とか「スパム」とか言われるものね。

若干塩味ついてたりついてなかったりで、

炒め物に混ぜるのがいいカンジです。


















さてお次。

これは売ってたものじゃないんですけど、

沖縄名物「中身汁」って言うもの。

食様々!

「中身」?

そうです。

豚さんの「中身」です(笑)。

「ホルモン汁」って事ですね。

味噌ベースでなく、

生姜の効いたお吸い物ってカンジで、

けっこう美味しかったですね。


















そ、れ、で、

極めつけはコレ・・・


















食様々!

そうです豚さんのヘッドですー!!!

いやー、手か足かどっちか分からんのはもう見慣れてきたかなー・・・

ってトコなんですが、

こ、れ、は、

初めてです!

インパクト「大!」ですねー。

しかもなにやらこの豚さん、

福々しい笑顔でいらっしゃる。

うーん、色々考えてしまいますねー。



















でも、まーこれぞ

「沖縄!」ってカンジですよね。

また、こう言った沖縄っぽいのも紹介していきますね。






同じカテゴリー(お宿の毎日)の記事
アップリケ
アップリケ(2015-12-01 01:31)

勤労Days
勤労Days(2015-11-24 05:09)

11月2日の記事
11月2日の記事(2015-11-03 03:54)

パッションヘルプ
パッションヘルプ(2015-10-27 01:05)

10月16日らへんの記事
10月16日らへんの記事(2015-10-17 00:23)


Posted by おさるのおやど糸満 at 11:53│Comments(2)お宿の毎日
この記事へのコメント
私も沖縄に行ったら必ず、しかも長時間「市場」に潜入しています。様々な食材も魅力ですが、そこで働くオバア達の元気を貰うために。
「自分も頑張らないと!」って気分になりますね。
Posted by アキラ at 2012年02月12日 14:40
石黒さん、そうです、おばぁ達を見てるだけでも市場っていいですよね!
Posted by おさるのおやど糸満おさるのおやど糸満 at 2012年02月17日 12:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。