2012年06月07日

沖縄南部満喫!

こんにちは。

昨日は、「視察」と称して一日楽しんで参りました。

まずは、素敵なお客様もいらしてました。

懐かしの京都から、子供達に色々な遊びを提案して体験をしてもらうと言う「K+キッズ商会」と言う事業を起こしていらっしゃる小谷様。

キャンプや雪山、釣りと言った屋外体験が主ですがその他多岐に渡り活動されています。

そしてこの夏休みに、沖縄の方と縁あって神様の島と言われる「久高島」でのキャンプ開催となったのです。

ほんと、人の縁ってスゴイですね。

興味を持たれた方は、

「K+キッズ商会」

kotayann@iris.eonet.ne.jp

0774-55-9470

に問い合わせてみて下さい。

絶対楽しいハズです!

沖縄南部満喫!


















そして、天気予報の「いい方」にずれてった昨日、

沖縄南部満喫!

朝から布団干し大作戦でした。

午前中に何組の布団干したかな?

二巡はやった(笑)。

と言うのも、いつも仲良くしてもらっている「海の遊び処 なかゆくい」の高橋さんに、

「ダイビング」をお願いしていたのです!

何度も足を運んで頂いて割引のコースとかを設定して頂いて、

自分でも体験しておこうと、なったわけです。



















波の状態を見て近場の「奥武島(おうじまって読むのです(笑))」と言う事で、

午後スタートでゆっくりです。

まずは腹ごしらえと以前一度お邪魔した「製麺真壁うどん」さん。

店舗を構えているのは少し広い県道脇の道の上!

沖縄南部満喫!

なかなか沖縄っぽいカンジの構えですが?

それは素晴らしいお店。

地元の兄さんお二人でやってらっしゃるのですが、

どうやら本場四国でうどん修行もされてきたとか。

うどんも美味しいですけど、天ぷらがまた!

かき揚げあの大きさで80円!

ざるうどん400円で締めて480円!!

安くってうまい!

「製麺真壁うどん」、今ならまだまだ穴場ですよ!!

沖縄南部満喫!


















そしてどんどん天気が良くなってきて、

まさに「夏」!

沖縄南部満喫!

の様な中・・・

「海」到着!!!

沖縄南部満喫!

どうです!?

すいませんテンション上がってました(笑)。

そして高橋さんの指導の下、機材のセッティングをして、

いざ出発!!!

そうなんです、実はダイビングライセンスを取ってまだ一度も、

潜ってなかったんです。

なので祈念すべき第一回ダイビングがここ沖縄で、

しかもこの天気!!

舞い上がってしまいます(笑)!!

沖縄南部満喫!

この水の透明度ですよ?

舞い上がるでしょ(笑)??

そしてここからは高橋さんの水中カメラで・・・

沖縄南部満喫!

「ゴポッゴポゴポ・・・」

とか聞こえてきそうな綺麗な水の中、

予想以上の魚や水中生物がいました。

「キンセンイシモチ」、「ハナミノカサゴ」、「ガンガゼ」・・・

沖縄南部満喫!

「ハマクマノミ」、「オトヒメエビ」、「コイボウミウシ」・・・

他にも真っ青の小魚やら真っ黄色の魚、

綺麗な青ラインのウミヘビや下あごの牙がコワそうな魚とかタツノオトシゴの親戚とか・・・

ほんとにいっぱいの生き物がいました。

最初は河口の様な所なのでどうなのかなー?と思ってたのですが、

さすが沖縄!

そしてベテラン高橋さん!!

いいポイントを調べ尽くしています。

沖縄本島全域はもとより、お隣の慶良間諸島までエリアはあるらしいです。

そして機材を背負った「スキューバダイビング」だけじゃなく、

気軽に誰でもやれて費用も少なくてすむ「シュノーケル」の案内もしています。

そして最新情報では、沖縄特有の熱帯植物「マングローブ」へのカヌー探検ツアーとダイビングなどのセットツアーも始めたらしいです!

これも、すごく楽しそうです!!!


















そして50分ものロングダイブはあっという間に終わりました。

着替えて機材の片付けをして、すこし休憩です。

沖縄南部満喫!

その間に少し探検(笑)。

目の前に廃墟があったら探検せずして帰るなんて(by ウソ◯プ)、ねぇ(笑)?

沖縄南部満喫!

こんな廃墟も、

こんな海も、

沖縄南部満喫!

まさに「夏休み」!!

でしょう(笑)?


















この後、海遊びは終了ですが続きがあります。

ですが一旦この辺で。

しかし、丁寧に付き添って教えてくれてガイドもしてくれる高橋さんなら、

おやどにお泊まり頂いたお客様も安心して任せられます。

自分で体験して良かったと思います。

移動にしても送迎までして頂けるので、

レンタカーなどの無いお客様もご心配なさらずに。

どうです?

夏遊びを考えておられる方は、

ここ糸満を拠点にゆるりとした沖縄満喫など・・・?

海の遊び処 なかゆくい

tel:050-3768-8598

fax:098-975-6278


同じカテゴリー(お宿の毎日)の記事
アップリケ
アップリケ(2015-12-01 01:31)

勤労Days
勤労Days(2015-11-24 05:09)

11月2日の記事
11月2日の記事(2015-11-03 03:54)

パッションヘルプ
パッションヘルプ(2015-10-27 01:05)

10月16日らへんの記事
10月16日らへんの記事(2015-10-17 00:23)


Posted by おさるのおやど糸満 at 13:15│Comments(2)お宿の毎日
この記事へのコメント
真壁うどん、見るからに本格的な讃岐うどんです。「沖縄にはうどんが・・・」と行っている皆さんに教えてあげましょうね(仲良くしている人だけに)。

後半の画像の海、奥武島の南側の海岸みたい・・・
以前この防波堤に腰掛けて、ベタですが「もずく」のてんぷらを食べた記憶があります。

まさに沖縄南部は「探せば探すほど宝が出てくるスポット」、ゆっくり大切に育ててくださいね、糸満のみなさん!!
Posted by アキラ at 2012年06月07日 16:46
石黒さん、そうです!まっだまだ埋もれてます!地道に育ててきましょうねー!!
Posted by おさるのおやど糸満おさるのおやど糸満 at 2012年06月08日 11:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。