2012年07月16日
第二回、屋上BBQ!!
昨日は、2回目の屋上でのBBQを開催しました!!
今回は何の記念ってのではないのですが、
こんな素敵な屋上を使わせて頂いているのですから、
放っとくには勿体ない!!
と言う事で、「こういう事も出来るやどです!!」ってアピールを(笑)。
朝からこんないい天気で、

入道雲様もモクモクモクモクと湧いちゃって、
ミンミンゼミなんかナニゼミさんか、
バンバン鳴いちゃって、
もう「夏休み!!」な気分満開です!!
そんな中で二組のお客様が出発です。
昨晩遅くなったけど無事に到着された香港からのKUNG様お二人。

バケーションらしく、この日は南部一帯をドライブして回るとの事。
運転気を付けて、またいらして下さい!
そして茨城からお越しの長内さんカップル。

ホント仲が良くって素敵なカップルです。
移住したいとの事で、1週間程沖縄を巡るらしいです。
夢が叶って素敵ウチナーンチュが誕生してくれるといいですね。
そして時間はあっという間に夕方。

素敵な夕焼けを見ながら準備をして、
日も暮れた頃に集まりました!
今日7/16日に豊崎の「美らSUNビーチ」で行われるイベント、
「『はぴふる市』 繋~TsunagaRi~」
そのスタッフの前夜祭で使って頂きました!
モチロンお泊りの方はゆっくり寝て頂ける・・・
んですが、今回は皆さん早朝から各自の搬入等準備があるとの事で帰宅です。
残念。
ですが沢山の方が来て頂けて、「宣伝しとくよ!」
との声を頂けたのは嬉しかったです。
ホント色んな方が来ていましたよ。

沖縄に移住された方がほとんどなのですが、
わざわざこのイベントの為に東京から来られた経営をされている社長さん(この方がもういいお年(失礼!)なのにアグレッシブな事!!)や、
主催の子達の友達で大阪から駆けつけている子や、
沖縄旅行を兼ねて来られているご両親、
と行った具合にです(笑)。
在沖縄の子達もみんな色んな職種に着いていながら
イベントを企画運営していくって言う、
パワフルな子達です。
そんな子達の集まり、「TEAM for TEAM」が開催する
「『はぴふる市』 繋~TsunagaRi~」とは、
当初「沖縄への移住者達が困っている事を助け合って、地元の方達とのふれあいの場を作ろう!」と言う趣旨でスタートしたのですが、
昨年の東日本大震災の後に移住されて来た方達の、
心の支えになれる様な、
心が繋がる様な、
イベントにしようと思って活動して来たらしいのです。
それが様々な方面に反響を呼んで、
今年もそう言った趣旨の元、第三回が開催となった訳です。
みなさんも、お時間があれば連休最終のこの日、
家族連れで来られてみては如何でしょうか?
さて、BBQです。
炭を熾すのに手間取ったのですが、
熾ってしまえばこっちのモノ。
マズは火を大きく!と言う事で豚トロの出番です。

肉もあれば野菜もエビも、
あ、副菜とか「ナンピザ」ってのとかもありました。
本格焼豚もありました。
塊で焼くのって、ウマいですねー(笑)。

そうこうしていると今日も花火が!!
今日はバッチリ撮りましたよ!
ピンぼけでしたけど(笑)。

あと、こんなサプライズも。

主催チームの二人が誕生日(一人は20日ですが合同サプライズと言う事で(笑))!
なのでみんなからB.Dケーキ!の登場です!!
やっぱり、嬉しいもんですよね。
喜んでくれてました。
と言うカンジで、みなさん大変喜んで頂けて、
しかもみんなでお片づけまで!!
一瞬で片付いてしまって、
「逆にいいんですか!?」みたいに思っちゃいました(笑)。
と、素敵な方達の集まりで行われる「『はぴふる市』 繋~TsunagaRi~」、
きっと楽しいハズですから、
みなさん、お出かけしてみて下さい〜。
今回は何の記念ってのではないのですが、
こんな素敵な屋上を使わせて頂いているのですから、
放っとくには勿体ない!!
と言う事で、「こういう事も出来るやどです!!」ってアピールを(笑)。
朝からこんないい天気で、

入道雲様もモクモクモクモクと湧いちゃって、
ミンミンゼミなんかナニゼミさんか、
バンバン鳴いちゃって、
もう「夏休み!!」な気分満開です!!
そんな中で二組のお客様が出発です。
昨晩遅くなったけど無事に到着された香港からのKUNG様お二人。

バケーションらしく、この日は南部一帯をドライブして回るとの事。
運転気を付けて、またいらして下さい!
そして茨城からお越しの長内さんカップル。

ホント仲が良くって素敵なカップルです。
移住したいとの事で、1週間程沖縄を巡るらしいです。
夢が叶って素敵ウチナーンチュが誕生してくれるといいですね。
そして時間はあっという間に夕方。

素敵な夕焼けを見ながら準備をして、
日も暮れた頃に集まりました!
今日7/16日に豊崎の「美らSUNビーチ」で行われるイベント、
「『はぴふる市』 繋~TsunagaRi~」
そのスタッフの前夜祭で使って頂きました!
モチロンお泊りの方はゆっくり寝て頂ける・・・
んですが、今回は皆さん早朝から各自の搬入等準備があるとの事で帰宅です。
残念。
ですが沢山の方が来て頂けて、「宣伝しとくよ!」
との声を頂けたのは嬉しかったです。
ホント色んな方が来ていましたよ。

沖縄に移住された方がほとんどなのですが、
わざわざこのイベントの為に東京から来られた経営をされている社長さん(この方がもういいお年(失礼!)なのにアグレッシブな事!!)や、
主催の子達の友達で大阪から駆けつけている子や、
沖縄旅行を兼ねて来られているご両親、
と行った具合にです(笑)。
在沖縄の子達もみんな色んな職種に着いていながら
イベントを企画運営していくって言う、
パワフルな子達です。
そんな子達の集まり、「TEAM for TEAM」が開催する
「『はぴふる市』 繋~TsunagaRi~」とは、
当初「沖縄への移住者達が困っている事を助け合って、地元の方達とのふれあいの場を作ろう!」と言う趣旨でスタートしたのですが、
昨年の東日本大震災の後に移住されて来た方達の、
心の支えになれる様な、
心が繋がる様な、
イベントにしようと思って活動して来たらしいのです。
それが様々な方面に反響を呼んで、
今年もそう言った趣旨の元、第三回が開催となった訳です。
みなさんも、お時間があれば連休最終のこの日、
家族連れで来られてみては如何でしょうか?
さて、BBQです。
炭を熾すのに手間取ったのですが、
熾ってしまえばこっちのモノ。
マズは火を大きく!と言う事で豚トロの出番です。

肉もあれば野菜もエビも、
あ、副菜とか「ナンピザ」ってのとかもありました。
本格焼豚もありました。
塊で焼くのって、ウマいですねー(笑)。

そうこうしていると今日も花火が!!
今日はバッチリ撮りましたよ!
ピンぼけでしたけど(笑)。

あと、こんなサプライズも。

主催チームの二人が誕生日(一人は20日ですが合同サプライズと言う事で(笑))!
なのでみんなからB.Dケーキ!の登場です!!
やっぱり、嬉しいもんですよね。
喜んでくれてました。
と言うカンジで、みなさん大変喜んで頂けて、
しかもみんなでお片づけまで!!
一瞬で片付いてしまって、
「逆にいいんですか!?」みたいに思っちゃいました(笑)。
と、素敵な方達の集まりで行われる「『はぴふる市』 繋~TsunagaRi~」、
きっと楽しいハズですから、
みなさん、お出かけしてみて下さい〜。
Posted by おさるのおやど糸満 at 09:49│Comments(0)
│お宿の毎日