2012年09月23日

筋肉痛です!

ハイ、お天気のせいかやっぱり台風がすぎたせいなのか、

一気に秋なカンジになってきました。

でもまだまだ夏な所もあり、そんなおやどの周りには生き物がいっぱいです。

沖縄ではポピュラーな「やもり」くん。

筋肉痛です!

そうじ中に出て来て、びっくりしたのか死んだフリ。

こっちがびっくりしましたね(笑)。

そしておヤギ様。

筋肉痛です!

なんと植え込み食べてるんですけど・・・いいんですか(笑)?

そしてこの方、

おやどの次期看板娘になってくれるヤシの木さん。

筋肉痛です!

着実に、育ってくれてますねー。

そして台風がすぎてお客様もひと段落です。

東京からお越しの市川様、離島もまわられたようで、沖縄満喫できたようです。

筋肉痛です!

また沖縄へ来た時は、また来て下さい。














さて、この間少し報告的なこと、ここで書かせてもらいました。

自分事なんですが、沖縄の三大祭りに上げられる「糸満大綱引き」で、

旗持ちと言うか「旗頭」をやらせて頂く事になりました!!

若手の人数が少なくなってきているからの様ですが、

スゴイ嬉しいです。

こういった地元の伝統行事に参加できるだけでも嬉しい事ですし、

しかもスゴイ目立つ「旗頭」。

ありがたいことです。

ですが、そんな簡単にはできません。

練習をしないとです。

筋肉痛です!

こんなのや

筋肉痛です!

こんなの、が本番です。

筋肉痛です!

こんなカンジで旗の上に立てて、

筋肉痛です!

こんな風に交代要員、緊急時の綱持ち、指叉?持ちみんなでやるのです。

筋肉痛です!

これですねー。

しかし、なかなか重たいのです。

そして、バランスが難しいのです。

練習ではこんなタイヤを付けて持ち上げます。

筋肉痛です!

総重量30kg・・・が練習にならんので20kgでスタート。

それでも、すぐバランス崩すし、余計な力を使うのでしんどいのです。

勉強にと他の区の練習におじゃましたら、

もっと重たいのをウマく上げるのです。

しかも安定してるのです。

しかも、高校生とかくらいの若い子が!!

いやー、スゴイですね。

ちょっと凹みました(笑)。

でも、コツを教えてもらって、少しはマシになったようです。

本番は30日です。

もう一週間しかない!

けど、持てる様にならんと、

この区のメンツがかかってますからね!

横では、おばぁ達が踊りの練習もしてました。

筋肉痛です!

いいですねーこう言うの。

地元っぽくってね!


同じカテゴリー(お宿の毎日)の記事
アップリケ
アップリケ(2015-12-01 01:31)

勤労Days
勤労Days(2015-11-24 05:09)

11月2日の記事
11月2日の記事(2015-11-03 03:54)

パッションヘルプ
パッションヘルプ(2015-10-27 01:05)

10月16日らへんの記事
10月16日らへんの記事(2015-10-17 00:23)


Posted by おさるのおやど糸満 at 09:39│Comments(3)お宿の毎日
この記事へのコメント
旗頭、有本くんの新しい『糸満の一員』としての始まりですね。がんばって下さい(^_-)
Posted by アキラ at 2012年09月23日 18:05
かっこいい役ですね頑張ってください
私は運動会で筋肉痛
Posted by Blue at 2012年09月23日 19:32
アキラさん、ありがとうございます!恥ずかしくない様がんばります!!

Blueさん、ほんと、嬉しいです。頑張ります!!
Posted by おさるのおやど糸満おさるのおやど糸満 at 2012年09月25日 13:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。