2013年02月09日
今日も平和な糸満でした
ここ最近の沖縄は、お天気がこんなカンジです。

そして、沖縄なりに寒いんですよねー。
『なりに』、ですよ。
でも、旧正月前の大晦日!
町は渋滞に買い物客にと、雰囲気出てました!
さて、そんな中、自転車で旅立って行ったお客様。
加古川から自転車で日本一周の岡本様!
すごい気合いですよね!
でも、前日にタイヤがおかしい?って事で朝から点検パンク修理でしたね。

そして出発!
いや〜、ホントスゴイですよね。
また、どこかで縁があれば、旅の色んな話を聞かせて欲しいです!!
そして、もう一つ、嬉しいコトが。

この建物、年末に東京の設計事務所から来られた鈴木様が手がけていたレストランです。
もう、ほぼ外観が出来上がって、オープンももう少し!な所まで来ていました!!
そして、なんと偶然、鈴木様ではなかったのですが事務所の所長さんが居てはったので、
おーおーおー!とか言いながら(笑)少しお話させてもらいました。
あの時は樹木も無く、外観もまだまだコンクリむき出しだったのですが、
ここまで来るともう出来た様なものですね(笑)!
そして、あの時手伝った石積みがあって、
写真の右下の辺りです(笑)!
があるとやっぱり、『あーあそこ俺手伝ったよねー』みたいな気持ちになるので、
オープンしたら食べに来たいと思いますね!!
と、こんなカンジの糸満は、今日も平和でした(笑)。

そして、沖縄なりに寒いんですよねー。
『なりに』、ですよ。
でも、旧正月前の大晦日!
町は渋滞に買い物客にと、雰囲気出てました!
さて、そんな中、自転車で旅立って行ったお客様。
加古川から自転車で日本一周の岡本様!
すごい気合いですよね!
でも、前日にタイヤがおかしい?って事で朝から点検パンク修理でしたね。

そして出発!
いや〜、ホントスゴイですよね。
また、どこかで縁があれば、旅の色んな話を聞かせて欲しいです!!
そして、もう一つ、嬉しいコトが。

この建物、年末に東京の設計事務所から来られた鈴木様が手がけていたレストランです。
もう、ほぼ外観が出来上がって、オープンももう少し!な所まで来ていました!!
そして、なんと偶然、鈴木様ではなかったのですが事務所の所長さんが居てはったので、
おーおーおー!とか言いながら(笑)少しお話させてもらいました。
あの時は樹木も無く、外観もまだまだコンクリむき出しだったのですが、
ここまで来るともう出来た様なものですね(笑)!
そして、あの時手伝った石積みがあって、
写真の右下の辺りです(笑)!
があるとやっぱり、『あーあそこ俺手伝ったよねー』みたいな気持ちになるので、
オープンしたら食べに来たいと思いますね!!
と、こんなカンジの糸満は、今日も平和でした(笑)。
Posted by おさるのおやど糸満 at 19:47│Comments(0)
│お宿の毎日