2015年01月13日
スオミって国からのシ者
スオミから来ました、よろしく!って突然言われたら、???に
なるけれど、フィンランドから来ました、よろしく!って突然言われ
ても、まず?が出てきて、ぁあ、ムーミンの国か、くらいの認識しか
持っていない自分ですが、皆さんはどうその場を過ごしますか?
唐突に切り出したスオミですが、フィンランドの言語読みです。
フィンランドってのは英語読みで、日本をジャパンって言うのと同じ
で、Suomiが本来の呼び方なんですよ。んで、今そのスオミからの
ゲストが2人来ていて他にゲストもいないもんだから、毎晩寝るまで
おしゃべりするわけですよ。
そしてやはりムーミンの話でコミュニケーションを取ろうと、ワタクシは
自分の中にあるムーミン情報をフルに出しました。そうしたら、盛り上
がりました。そしてもらったのがこのお菓子、本場made in Suomiの
パッケージデザインです。

日本ではミーと呼ばれる彼女はスオミでは「ピッコミー(小人のミー)」
とイカした呼び名です。
ちなみに、みんな大好きスナフキンは「ヌースカムイックネン」だっけ?
・・どうやったらスナフキンになるんだろう、的な名前でした。

ムーミンの彼女はニースコネイティ、ヘムレンさんはヘムレ。
この薄紫の中身の菓子はスペシャルな味だとか。

イチャつくトロールたちをじっと見つめる小人のミー
こんな感じで過ごす2人のスオミたちと日本人のmeでしたが、彼らも
出発することになりました。
ちょうど閑散期でいつもより静かだった我らが宿を気に入ってくれて
延泊し、じぶん家で過ごしているような居心地だったよ、と嬉しい言葉
を残して行きました。
英語苦手な自分にしては、よくしゃべった2人だったなぁ。
あ、大好きな醤油を忘れていってるよ。近いうちにまた来るかな・・・
なるけれど、フィンランドから来ました、よろしく!って突然言われ
ても、まず?が出てきて、ぁあ、ムーミンの国か、くらいの認識しか
持っていない自分ですが、皆さんはどうその場を過ごしますか?
唐突に切り出したスオミですが、フィンランドの言語読みです。
フィンランドってのは英語読みで、日本をジャパンって言うのと同じ
で、Suomiが本来の呼び方なんですよ。んで、今そのスオミからの
ゲストが2人来ていて他にゲストもいないもんだから、毎晩寝るまで
おしゃべりするわけですよ。
そしてやはりムーミンの話でコミュニケーションを取ろうと、ワタクシは
自分の中にあるムーミン情報をフルに出しました。そうしたら、盛り上
がりました。そしてもらったのがこのお菓子、本場made in Suomiの
パッケージデザインです。
日本ではミーと呼ばれる彼女はスオミでは「ピッコミー(小人のミー)」
とイカした呼び名です。
ちなみに、みんな大好きスナフキンは「ヌースカムイックネン」だっけ?
・・どうやったらスナフキンになるんだろう、的な名前でした。
ムーミンの彼女はニースコネイティ、ヘムレンさんはヘムレ。
この薄紫の中身の菓子はスペシャルな味だとか。
イチャつくトロールたちをじっと見つめる小人のミー
こんな感じで過ごす2人のスオミたちと日本人のmeでしたが、彼らも
出発することになりました。
ちょうど閑散期でいつもより静かだった我らが宿を気に入ってくれて
延泊し、じぶん家で過ごしているような居心地だったよ、と嬉しい言葉
を残して行きました。
英語苦手な自分にしては、よくしゃべった2人だったなぁ。
あ、大好きな醤油を忘れていってるよ。近いうちにまた来るかな・・・
Posted by おさるのおやど糸満 at 00:11│Comments(0)
│お宿の毎日