2015年07月26日
12号の過ぎた直後
奄美地方では、記録的な大雨が降っていると報道されている
台風12号ですが、ここ沖縄本島糸満地方では、なんだか風が
強いなぁ、そう言えば竜巻が発達して台風になったんだって?!
用心せねば、、、くらいのものが通過した程度だったんですが、
少し北に行き高気圧とぶつかって、何らかの勢力を増したようで
、まぁ気象ってか自然力学は到底、計り知れないなぁ、と、思い
知らされた今日この頃、みなさん、お元気にお過ごしですか。
いやいや、ホント、ここ糸満は、台風の影響を受けたのは空港
くらいではないでしょうか。それと、それに伴うキャンセルの相次
いだ小さな宿とか・・・。
まぁそれでも、大気は流れて空気は澄み、雲も夏の夕日に照ら
されて、台風のあと特有の美しい夕景を覗かせてくれました。



まさに、風前の灯火のごとし燃えるような斜陽と、そこに並ぶ船、
そして、そこに見とれるヒト、

東側の空模様もパシャリ・・・
当宿の屋上からの撮影なんですが、、いいっしょ。
雄大な景観の前にはコメントなんて無粋ですね。
台風12号ですが、ここ沖縄本島糸満地方では、なんだか風が
強いなぁ、そう言えば竜巻が発達して台風になったんだって?!
用心せねば、、、くらいのものが通過した程度だったんですが、
少し北に行き高気圧とぶつかって、何らかの勢力を増したようで
、まぁ気象ってか自然力学は到底、計り知れないなぁ、と、思い
知らされた今日この頃、みなさん、お元気にお過ごしですか。
いやいや、ホント、ここ糸満は、台風の影響を受けたのは空港
くらいではないでしょうか。それと、それに伴うキャンセルの相次
いだ小さな宿とか・・・。
まぁそれでも、大気は流れて空気は澄み、雲も夏の夕日に照ら
されて、台風のあと特有の美しい夕景を覗かせてくれました。
まさに、風前の灯火のごとし燃えるような斜陽と、そこに並ぶ船、
そして、そこに見とれるヒト、
東側の空模様もパシャリ・・・
当宿の屋上からの撮影なんですが、、いいっしょ。
雄大な景観の前にはコメントなんて無粋ですね。
Posted by おさるのおやど糸満 at 00:23│Comments(0)
│お宿の毎日